日本における株価の日本経済史上の最高金額は3万8957円44銭だった

1989年12月29日、年内最終取引日に日経平均株価

史上最高値3万8957円44銭をつけた。

バブル経済は頂点に達し、

ジャパンマネーが世界中で猛威を振るった。

この高値は、世界が冷戦体制に置かれる中、

相対的に少ない軍事費で経済政策に

集中するという戦後日本の成功モデルが

たどりついた一つの頂点であり、

同時に一つの時代の終わりであった。

ベルリンの壁崩壊とマルタ会談の直後、

冷戦の終結と同時に史上最高値の日が来たことは偶然ではない。

日本は新しい目標を求められていたが、
 
人々は好景気に目をとらわれ、
 
やがて来る厳しい現実に気づかずにいた。
 
翌年から日本は長い迷走の時代に入っていくことになる。
 
1980年代の最後の年から、実は、日本経済の弱体化は始まっていた。
 
この後、十年間は、バブルの残り火でなんとかやっていた。
 
その後、20年をいわゆる「失われた20年といわれている」