2007-03-01から1ヶ月間の記事一覧

人は何のために生きる?

人は何のために生きる? これは、人間に与えられた、おそらく、人類発祥の の時からの、命題でしょう。 答えは、僕的には、「幸せになるために生きる」です。 前にも、書いたことがありますが、北朝鮮の 映像で「コッチェビ」が道端で死んでいても 、慣れな…

城山 三郎先生の詩に良いのがある

「旗」 「旗振るな/旗振らすな/旗伏せよ/旗たため/社旗も校旗も/国々の旗も/国策なる旗も/ 運動という名の旗も/ひとみなひとり/ひとりには/ひとつの命」 日本人よ百人百様の生き方をすればよいのに。 確か、個人情報保護法の時、言論の自由の封じ込めに その…

面白い国(美しい国ではない)JAPAN

この国面白すぎる。 まず、原発事故、次々発覚、タミフル急な見直し、車輪が出るか出ないか分からん 飛行機そのまま飛んでいる。何一つ信用できない ものが、大手を振って歩いているこの国、どう考えても「美しい国」 ではなく「恐ろしい国」としか言えない…

大義は疑ってから

早い話政治家や官僚は、間違っていることは言わないシステム になつている。法律を作るも政策を行うも、大義名分がある。 これは、日本だけではない。アメリカのイラク戦争もよい例! 作家城山三郎さんか゛、亡くなられたが、城山さんは、少年兵 として忠君…

今必要なのは敏感力

安倍さんは、小泉元首相に言われた「鈍感力も必要だ」と。 安倍さんは、自分で考える能力に欠ける面 を持っているので、なるほど!と思う。 小泉さんは、昔の思想家の本は 結構読んでいる。 「米百俵」の話など、影響受けているよね。 どちらかと言うと権謀…

日本人には投資(この投資は人類のためのもの)はしない。

日本人なのに、最近日本という国が好きではなくなった。 まつたくバカな国で、あきれた国民だと思う。 東大合格のシーンがテレビで放映されていた。 この中に、志ある人は何人いるのかな? 選挙についても、政治家は今のままでいいの? まったく根底から、違…

子供たちに中立地帯を

道新(北海道新聞)で、ひろ さちや先生(宗教評論家) が、猛禽類(わし、たか、トンビなど) は、子供達のために、巣の近くに、 決して襲わない、中立地帯をきめている。 しかし、人間達は、競争の原理を 小学校や中学校に導入し、奨励している。 それは、そのま…

僕のブログおそらく難くて面白くない

絶対、面白くないと思う私のブログ 何か偉そう、難しそう、読みたくない もつと、日常のたわいのない話を書いたほうが いいんだろうと思う。 しかし、これは、自分に対して、確認するために 書いているんだろうな。おそらく。 自己満足に終わっている。 それ…

世代で違う時間の意味

昔、母と一緒に、 入院をしている人の、お見舞いに いった。母の古い知り合いであった。 子供になっていた。その、笑顔は、 間違いなく天真爛漫な子供の 笑顔だった。(認知症だった) しかし、天使の笑顔だった。 実は、人は、目先のことではなく、 いい人生…

般若心経の言っている事

般若心経の言っている事、こだわるな これすべてのものに、やつてみて ください。 すごく難しい。

チンパンジーは隣人

チンパンジーは、人間の遺伝子と98.77パーセント同じらしい。 百年前、アフリカに約200万人のチンパンジーが いたと考えられています。 今では、20万人に激減。 日本には352人。 日本人と同じ年齢分布グラフで少子高齢化。 テレビでチンパンジ…

感動を覚えるもの

真っ青な空に、白い入道雲。 生きていて良かった。 と思えるもの。 あるよね。 日々の暮らしの中に それを見つける。 これって簡単の様で、意外と 難しいことだよね。 違うものに追われていて 見つけようとさえしていないものね。

自分の気持ちを分かる人は自分と同じ境遇の人だ

友達に、癌の人がいて、治療の結果は、良く、小さくなつているらしい。 しかし、この何ヶ月、ひきこもりになり、外には出ていない。 おそらく、うつの状態が、続き、本当は精神面のケアーが 必要と、思われる。 友達たちが、外に出て、ストレスを解消したり…

生きる上で知っていなければならない事

前に弟に言われた「良いよな、現役で大学に入れて」しかし、彼は一浪して某有名大学に 入った。又こう言った「やっぱり人は、一回は、人生で失敗を経験してないとダメだと」 それでないと、人の痛みを分からない人間になる。 何故か、記憶に残っている言葉だ…

パソコンについて矛盾する話

本当は、なぜパソコンを使うようになったのかと言うと それは「パソコンで仕事を早く片付け、時間を作ろうぜ」のはずだったのに。 パソコンを使う事によって、より以上に、忙しく なったように思える。ある意味、携帯電話も 同じような感じかな。 新幹線も飛…

ハケンの品格は、喜劇です。

派遣が、なぜこんなに広がってしまったのか? 本来、労働者は、自分の持つ時間と技術を、お金の対価として 供給する。これが働くと言われていることです。 そうであれば、 市場経済原理のもと では、当然、安価な労働力を求める訳ですから 起こるべきして起…