2007-09-01から1ヶ月間の記事一覧

火垂るの墓をまた見てしまいました。毎年観ている?

1945.9.21に清太が駅で死んだ日です。 それで、昨日9.21に再放送がありました。たよる大人もなく, 満足に食べるものもない生活をす るうち,妹は病にたおれる。兄のけん命な看病もむなしく, 節子は命を落とし,妹を葬った清太 もまた,ひっそ…

いじめは昔からあった

ひろ さちや先生のほどほど人生論のなかで言っている話です。 『いじめは昔からあった』から仕方がないと、政治家の人が発言する。 考えてみてください、殺人にしろ、泥棒にしろ昔からありました。しかし、 『仕方がないでは』すみません。これが一つです。 …

受験の神様

テレビ番組、受験の神様のなかで、 山口君のお父さんが亡くなって お葬式の為に故郷に帰る『親が亡くなって始めて死が 身近に感じられた。親が死と自分との間に立ちはだかって いてくれたんだ、だから、死を身近に感じず に生きて来れたんだ』というセリフ結…

僕はへそまがり?

なんか安倍さん好きになった。 眼の下に隈できてた。 ボンボン二世議員は嫌いだったのに。 なんか苦しみから、逃げてはいけないのに 逃げてしまった人間の悲しさ みたいなものを感じて、意外と好きになった。 きっと、自分が持っている弱さを 安倍さんが見せ…

金はないけど愛はある

金はないけど愛はあるのキャチフレーズ で夕張市のニューキヤラクターとして 何か知らないが、夕張めろんの服を夕張市長が 着ていた。なんか面白いような、情けないような 感じがする。 しかし、現実、予想していた人口の減少より 速いペースで、人々は去っ…

HEROが必要

今日本国に必要なのは、検事 久利生 公平 (HEROの映画化で今注目の) ではないでしょうか? 年金を、チョロマカシテ刑事告訴さえ受けていない 社会保険庁の職員、市町村の公務員 何故そのままになっているのか疑問です。 今、被害者(国民)を代弁してくれる 検…

納税の義務と福祉・医療の問題

憲法30条には、国民の納税義務が書かれている。 憲法25条には文化的で健康な生活を送る権利が書かれている。 国民は税金を支払うことにょつて、国に対し、 文化的で健康な生活を送る権利を付託している。 しかし、国民からいただいた税金は、グリーンピ…

常識とは

昔、日本ではチョンマゲが常識の髪型でした。 明治政府が、刀を持ち歩くことと、チョンマゲを法律で規制したため 現在、相撲取り以外チョンマゲはいなくなった。 ブータンと言う国では、国としての宗教が仏教なのですが、 国の中に、お墓は無い、何故か? 火…