2015-09-01から1ヶ月間の記事一覧

資本主義は成長が止まるのが本来の姿

GDPが600兆円へ、3本の矢とかは、ありえません。 資本主義は、成長が止まるのが本来の姿です。 この20年、成長しなかったのが本来の姿であると思います。 資本主義は、結局は、寡占から独占へと企業体は絞られて 行くのが道理です。 ある意味で、韓国…

あきれ返る新アベノミクス 勘弁してください

新アベノミクス… 笑いがこみ上げる 悪いがありえない

「異次元緩和」は振り出しに

8月の消費者物価指数(除く生鮮食品)は、 前年同月比0.1%下落し、日銀が量的・質的金融緩和に踏み切った 2013年4月以来のマイナスに転じた。 日銀の大規模緩和開始後、物価は順調に上昇基調をたどってきたが、 昨年夏以降の原油価格の大幅下落をきっかけ…

NHK受信料:自民小委が「義務化」を提言

この内閣ろくなことやらないわ NHK受信料:自民小委が「義務化」を提言 http://mainichi.jp/select/news/20150924k0000e010241000c.html しかも、マイナンバー制度を利用しょうとしている。

フオルクスワーゲンの違法行為はメーカーとして最低

VW(フオルクスワーゲン)によると、不正操作の可能性があるのは、 「EA189」というディーゼルエンジンを搭載した車種1100万台。 これらの車種では、エンジン管理用ソフトウエアの制御により、 当局などの検査時に、実際の走行時よりも排ガス中の …

小さな市町村にも及ぶサイバー攻撃、これ防げません

そして ちやんとしてから 法律は施行せいや!

傲慢な麻生太郎氏の考え方

麻生太郎氏は 以前、知らないうちに、憲法変えてしまえ発言として ワイマール憲法の例を出していた。 間違い無く、立憲主義に反していた。 今度は、消費税の還付について とんでもない。 おのずと、内閣・政治家の品格が分かる。

サイバー攻撃で戦争の勝ち負けも決まる時代

ヤフーニュースより 【ワシントン和田浩明】米国防総省の情報収集機関である 国家安全保障局(NSA)は2009年、 中国人民解放軍でサイバー攻撃やスパイ活動を行う 総参謀部第3部所属の部隊が米政府に 攻撃を仕掛けた証拠を入手していた。 米中央情報…

情報の流失はなくならない

ヤフーニュースより http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150710-00000017-zdn_ep-sci 情報の流失はなくならない。 何重にもバリアーを張るとします。 そうすると、インターネットの使い勝手 が損なわれてしまうからです。 また、電力の喪失があると使用出…

本業が変わる時代

経済の先読みが出来ない時代 企業の本業が変わる時代がやって来た。 ある意味、何でもあり。 結局は、国内中心の業種について 人口が減少する事が見えていると すべて尻つぼみになっていくことだけは はっきりしているからなのか?

元々未成年者は行為無能力者として守られているのが法律の趣旨

未成年者は行為無能力者として守られているのが法律の趣旨 選挙権については、OKだと思います。 契約等の親権者等による取り消しは 民法の規定により未成年者を守る事がその趣旨なので = 体に悪い喫煙や飲酒OKであると言うのは本来おかしい。 もっとやる事…

また日本国債の評価が下がった

日本国債が、下がった 中国よりも低くなっている!

正直この国嫌になっています

最近、日本国の閉塞感、息苦しい感じあります。 マイナンバー制度、安保法制、福島原発 などの政府のまずい対応の数々。地方自治体の 無責任な対応。 1057兆円越えの国の借金。 もうこの国に居たくない。 シリア難民の皆さんとは違うのですが、 シリア難…

2015介護保険の改定

まず4月 8月から その内金持ちしか使用できない制度になりそうだ

おそらく利用料金が上がる使えない介護保険となる

あと10年後20兆円越えです もちません。消費税率引き上げ20パーセント以上必要

しつこいが釈迦の教え=仏教ではないことがわかった。満足!

仏教 釈迦の教え 白坂慎太郎

釈迦の教え

仏教の教えを簡単に 2.釈迦の教え

私は仏教徒ではない。

『仏教』の創始者が、お釈迦様でない事が 分かった事は、非常に価値のあるものでした。 お釈迦様は、死んだ後がとうなるこうなる言ってない。 お葬式も関係ない。 現在、日本に存在する僧侶とは何なんだ と元々思っていた。 お釈迦様が、気が付いたことそれ…

やはり、そうだったのか!仏教

2006年にこのブログを始めた理由は、親が亡くなり この世の中、人間て意外と、もろい生き物だと思った事から 書き始めました。自分が生きる意味を、もう一度考えてみる事でした。 しかしながら、このブログ、最近は、経済・政治ネタに走っていました。 だが…