仏陀は自分の考えを世の人は分かってくれないと思ったのか

私が仏教から卒業したのは

仏教は仏陀の没後に

作成された、後の人々の考え方の集合体

なのでその中には

私の考える仏陀の悟られた

ものを、逸脱しているものがあるからです。

しかし、それも、私の私見であり

他の人に押しつけるものではありません。

仏陀は、何故自分の考えを世の人は

分かってくれないと思ったのか?

そもそも、仏陀の話の始まりは

一切皆苦なので、人生は、「」ですよがベース

なので、基本、前向きとか明るい話ではない。

生まれて、老いて、病気になって、死んでいく

て話なんです。こんな話、世の中の人聞きたくない

話なんです。要するに目を背けたい話なんです。

故に、世の人は分かってくれないと仏陀は思ったのでは。

特に、仏陀は、女性には、特に分からないと感じていたふしがある。

例えば

色即是空、空即是色」についての理解、これは、女性が生物学的に

子供を産むため本能的に、現実といわれている事象

をどうしても、物事の本質として見てしまう

傾向にあるからだと考えていたらしい。

しかし、これは女性蔑視ではありません。

元々男性と女性とでは、

脳の構造自体が違いますから。

ある意味、女性脳は脳梁が大きく右脳と左脳の

使い方が男性より優れている。